
loading...
内容紹介
ghostlyとは何か?それは「神」をさす言葉で、「神聖」「神秘」にして「宗教的なもの」のことであり、さらには、人間の内面や魂を表象する「霊的なもの」をも指している、と八雲はいう。『妖怪?E妖精譚』(ちくま文庫)が再話文学という形式を借りて、ghostlyの世界そのものを描いているのに対し、この『さまよえる魂のうた』は、八雲自身にとってghostlyなものとはなにかを綴った自伝エッセイや、「妖精文学と迷信」などの講義を収め、八雲文学の原風景とその思想的素地を明らかにする。『妖怪・妖精譚』の姉妹編ともいうべきアンソロジー。巻末には萩原朔太郎の「小泉八雲の家庭生活」を併録。
目次
第1章 私の守護天使―自伝的断片(夢魔の感触
私の守護天使
偶像崇拝
ゴシックの恐怖
ひまわり
星たち
幽霊
永遠の憑きもの)
第2章 赤裸の詩―文学の力(西洋文学における女性像
至高の芸術について
赤裸の詩
文学と世論
文学における超自然的なるもの
詩歌の中の樹の精
妖精文学と迷信)
第3章 生活の中の文学(生活と文学の関係
読書について
文章作法の心得)
第4章 ロマン主義の魂(シェイクスピア再発見
イギリス最初の神秘家ブレイク
自然詩人ワーズワス
コールリッジ、超自然の美学
ロマン主義なものと文学的保守主義
日本文学の未来のために)
小泉八雲の家庭生活(萩原朔太郎)
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
- [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
- (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
- ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
- ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。
「ちくま文庫」でいま人気の本
ちくま文庫

著
これから何かを始めたい人たちへ
単行本

センス入門
松浦弥太郎
著
単行本

リサーチのはじめかた
─「きみの問い」を見つけ、育て、伝える方法
トーマス・S・マラニー
著
クリストファー・レア
著
ちくま新書

世界哲学史 全8巻+別巻セット
伊藤邦武
編
山内志朗
編
ちくま新書

闇の中国語入門
楊駿驍
著
ちくまプリマー新書

西洋美術史入門
池上英洋
著
ちくまプリマー新書

世にも美しい数学入門
藤原正彦
著
小川洋子
著
ちくまプリマー新書

料理人という仕事
稲田俊輔
著
ちくま学芸文庫

紋章学入門
森護
著
ちくま学芸文庫

数学序説
吉田洋一
著
赤攝也
著
ちくま文庫

新版 知的創造のヒント
外山滋比古
著