loading...

ちくま新書

高校生のための経済学入門[新版]

定価

990

(10%税込)
ISBN

978-4-480-07587-1

Cコード

0233

整理番号

1779

2024/02/06

判型

新書判

ページ数

256

解説

内容紹介

全体像を一気につかむ!
最強の入門書、完全リニューアル?
▼キーワード索引で検索性UP↑
▼ビジネスパーソンの学びなおしにも!

毎日の経済ニュースの捉え方や見方を高校生が理解できるように、経済学の考え方を徹底的に分かりやすく解説します。
需要と供給、市場メカニズム、金利、格差、効率と公平、景気、物価、GDP、人口減少と経済成長、インフレ、金融政策、税金と財政、社会保障、円高と円安、比較優位、貿易と世界経済……
ポイントやキーワードを押さえながら、経済学の全体像を一気につかみましょう。
ビジネスパーソンや大学生など、高校生以外の
学びなおしにもピッタリの最高の入門書。

知っているようで説明できない用語を、理解できる!
経済ニュースの見方や捉え方が、わかる!
GDP/ GDPデフレーター/ FTA/大きな政府/
異次元の金融緩和/金融引き締め/機会の平等/
インフレ/デフレ/物価/ CPI /景気/金利/
市場メカニズム/市場の失敗/累進性
プライマリー・バランス/マネタリーベース……
(本書に登場するキーワードより)
===

目次

序章 経済学を学ぶ前に
第1章 需要と供給の決まり方
第2章 市場メカニズムの魅力
第3章 なぜ政府が必要なのか
第4章 経済全体の動きをつかむ
第5章 お金の回り方を探る
第6章 税金と財政のあり方を考える
第7章 世界に目を向ける

著作者プロフィール

小塩隆士

( おしお・たかし )

小塩 隆士(おしお・たかし):1960年京都府生まれ。83年東京大学教養学部卒業。2002年大阪大学博士(国際公共政策)。経済企画庁(現内閣府)等を経て、現在、一橋大学経済研究所特任教授。主な著書に、『高校生のための経済学入門[新版]』(ちくま新書)、『再分配の厚生分析』(日本評論社、日経・経済図書文化賞受賞)、『社会保障の経済学(第4版)』(日本評論社)、『公共経済学』(東洋経済新報社)、『くらしと健康』(岩波書店)、『日本人の健康を社会科学で考える』(日本経済新聞出版)ほか。

お詫びと訂正

2024年2月10日刊行の『高校生のための経済学入門[新版]』に、下記の誤りがございました。

P.67、7行目
【誤】右に大きくシフトします。
【正】左に大きくシフトします。

上記の通り、お詫びして訂正いたします。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま新書」でいま人気の本

いま話題の本