API Error: too_many_requests

loading...

ちくま学芸文庫

パルチザンの理論

——政治的なものの概念についての中間所見

2008年春、復刊。

二〇世紀の戦争を特徴づける「絶対的な敵」殲滅の思想の端緒を、レーニン・毛沢東らの《パルチザン》戦争という形態のなかに見出した画期的論考。

定価

1,210

(10%税込)
ISBN

978-4-480-08228-2

Cコード

0131

整理番号

-3-1

1995/10/05

判型

文庫判

ページ数

240

解説

内容紹介

王朝間の戦争を、傭兵を用い、「在来的な敵」を相手どって行なうゲームとすれば、ナポレオン軍に対抗したスペインのパルチザンは、史上初めて相手を、自らの実存を脅かす「現実の敵」と認識した。19世紀までのヨーロッパ公法は、主権国家と「正しい敵」(この「在来的な敵」と「現実の敵」)概念によって秩序づけられていた。20世紀はこの崩壊を目の当たりにする。一方、19世紀初頭以来萌芽状態にあったパルチザンは、レーニンと毛沢東によって革命と戦争の主役に躍り出るとともに、敵概念にも決定的変化をもたらした。爾来、「絶対的な敵」殱

著作者プロフィール

カール・シュミット

( しゅみっと,かーる )

1888-1985年。ドイツの公法学者、政治思想家。カトリック系の家庭に生まれ、ベルリン大学などで法律を学ぶ。第一次大戦後のワイマール体制やヴェルサイユ体制への批判として強力な国家を標榜。1933年のナチスの政権獲得とともに、一時期支持者となる。そのため、戦争責任を問われたが、晩年には国際法や思想史関係の論文を多く発表した。著書に、『政治的神学』『政治的ロマン主義』『憲法理論』『陸地と海洋』『大地のノモス』などがある。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま学芸文庫」でいま人気の本

いま話題の本