API Error: too_many_requests

loading...

ちくま学芸文庫

反・仏教学

——仏教vs.倫理

日本思想史から捉えなおす 生きた宗教とは?

人間は本来的に、公共の秩序に収まらないものを抱えた存在だ。〈人間〉の領域=倫理を超えた他者/死者との関わりを、仏教の視座から問う。

定価

1,210

(10%税込)
ISBN

978-4-480-09511-4

Cコード

0115

整理番号

-11-2

2013/02/06

判型

文庫判

ページ数

288

解説

内容紹介

人間は本来的に、公共の秩序に収まらない何かを抱えて生きる存在である。常識として通用してきた倫理道徳では対応できない問題が起きたとき、そこに見えてくるのは何なのか。“人間”の領域、つまり倫理的な世界をはみ出したところで出会う「他者」、さらにはその極限にある「死者」との関わりを、著者は、古典的な仏教学ではない“現代に生きる仏教”の視座から、根源的に問い直そうとする。倫理を超える新たな地平を示すと同時に、日本仏教の思想的成果を丹念に抽出し、それを広範な哲学・思想史の中に位置づけ、鍛え直した著書。初版刊行後の理論

目次

倫理ぎらい
1 仏教を疑う(仏教も倫理も疑わしい
仏教の倫理性欠如
原始仏教の倫理性
菩薩の他者論
倫理から超・倫理へ
“空”の原理の曖昧さ
誰でも仏になれるのか?
社会参加仏教は可能か?
葬式仏教は悪いか?)
2 “人間”から他者へ(倫理の根拠としての“人間”
“人間”を逸脱する
他者の発見と宗教
宗教は倫理を乗り超える
宗教はしばしば倫理と妥協する
つきまとう他者
他者という迷路―“恨”と“魔”
“愛”もまた逸脱する
他者との一体化とナショナリズム
神仏関係をとらえなおす
自然は取り戻せるか?)
3 他者から死者へ(他者の極限としての死者
死者と関わる
死者が生者を支えている
戦争の死者たちは眠れない
死者なき倫理の限界
ヒロシマ・ヤスクニを問いなおす
死者儀礼を見直す
死者から宗教を再構築する
死んでどこへ行くのか?
日常からの再出発)
文庫版増補「他者・死者論の地平」

著作者プロフィール

末木文美士

( すえき・ふみひこ )

1949年山梨県に生まれる。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。東京大学大学院人文社会系研究科教授を経て、現在、国際日本文化研究センター教授。仏教学専攻。著書に、『日本仏教史――思想史としてのアプローチ』(新潮社)、『日本仏教思想史論考』(大蔵出版)、『仏教――言葉の思想史』(岩波書店)、『鎌倉仏教形成論』(法g館)、『思想としての仏教入門』『鎌倉仏教展開論』(いずれもトランスビュー)『増補 日蓮入門』(ちくま学芸文庫)『現代仏教論』(新潮新書)などがある。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま学芸文庫」でいま人気の本

いま話題の本