loading...

ちくま学芸文庫

仏教土着

——その歴史と民俗

仏教土着化をカヤカベ教や湯殿山信仰に探り、日本仏教の「正統」に同化されつつ日本人が失わなかった民俗の心と習俗を深く考察する。解説 阿満利麿

定価

1,320

(10%税込)
ISBN

978-4-480-51336-6

Cコード

0114

整理番号

-34-4

2025/10/09

判型

文庫判

ページ数

272

解説

内容紹介

仏教土着化をカヤカベ教や湯殿山信仰に探り、日本仏教の「正統」に同化されつつ日本人が失わなかった民俗の心と習俗を深く考察する。解説 阿満利麿

著作者プロフィール

高取正男

( たかとり・まさお )

1926-81年。京都大学文学部史学科卒業。京都女子大学教授などをつとめた。専門は民俗学、日本文化史。著書に『神道の成立』(平凡社ライブラリー)、『宗教以前』(共著、ちくま学芸文庫)などがある。

「ちくま学芸文庫」でいま人気の本

夏休みにぴったりの本