loading...

ちくまプリマー新書

楽しく習得! 英語多読法

英語の学習は趣味にしてしまおう。本へのアプローチ方法と読み方の基本から英語の文化、ジャンル別小説の読み方とおすすめ本まで、楽しく英語力を身につけよう!

定価

946

(10%税込)
ISBN

978-4-480-68960-3

Cコード

0282

整理番号

259

2016/07/05

判型

新書判

ページ数

240

解説

内容紹介

英語の学習は趣味にしてしまおう!本へのアプローチ方法と読み方の基本から英語の文化、ジャンル別小説の読み方とおすすめ本まで。楽しみながら英語力を身につけよう。

目次

第1章 多読に向けての基本知識(心の準備
英文小説の文章の基本常識)
第2章 日本人にとってわかりにくい英語(英語の宗教的基盤
航海用語を用いた表現
スポーツ用語・ゲーム用語を用いた表現
よく使われている省略版のことわざ・格言)
第3章 ジャンル別英文小説の読み方(犯人(探偵)との勝負だ!(ミステリ)
ハラハラ、ドキドキ(サスペンス、スリラー)
さあ、冒険に出よう!(アクション小説・冒険小説)
ハイテクな展開がたまらない!(テクノスリラー)
サイエンスへの入り口へ(SF)
恐怖との闘い(ホラー)
想像力を養う(ファンタジー)
過去への旅を快適に(歴史小説)
プロフェッショナルってカッコいい!(警察小説)
恋とはどんなものかしら?(恋愛小説)
青春時代を忘れたくない(ヤングアダルト)
世界を知るために(ノンフィクション))
第4章 生きている間にぜひ読みたい英語の小説100冊

著作者プロフィール

クリストファー・ベルトン

( べるとん,くりすとふぁー )

1955年ロンドン生まれ。横浜在住。91年以降、フリーランスのライターおよび翻訳家として活躍。97年には処女作Crime SansFrontieres(ブッカー賞ノミネート作品)が英国で出版され、作家デビューも果たす。著書やブログなどで、楽しみながら英語を身につけることの有意義さを提案し続けている。著書に、『「ハリー・ポッター」が英語で楽しく読める本』Vol.1~Vol.7、『イギリス英語のリスニング』、『知識と教養の英会話』などがある。現在、「多聴多読マガジン」にてコラムを連載中。

渡辺順子

( わたなべ・じゅんこ )

翻訳家。主な訳書に、クリストファー・ベルトン著『「ハリーポッター」が英語で楽しく読める本』シリーズ、『ハリー・ポッターと不思議の国イギリス』、『ライティング・パートナー』、G・ホークスリー著『おばけの飼いかた 育てかた』など。翻訳家になれたのは、社会人になってから始めた多読のおかげ。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくまプリマー新書」でいま人気の本

これから何かを始めたい人たちへ