loading...

シリーズ・全集

ミシェル・フーコー講義集成 9 生者たちの統治

——コレージュ・ド・フランス講義1979-1980年度

定価

6,600

(10%税込)
ISBN

978-4-480-79049-1

Cコード

1310

整理番号

2015/02/04

判型

A5判

ページ数

448

解説

内容紹介

“権力‐知”から“主体‐真理”へ―晩年の思考への深く静かな転回点。権力論から“真理による統治”の哲学への飛翔フーコー思想の転回を証す貴重なドキュメント。

目次

セプティミウス・セウェルスの裁きの部屋。オイディプスの物語との比較
権力の行使と真理の現出化“=表明”(manifestation)。真なるものの純粋な現出化としてのアレテュルジー。アレテュルジーなきヘゲモニーはない
この権力と真理の関係が現代に至るまで恒常的に存在していたこと。二つの例。王宮、国家理性と魔女狩り(ボダン)
今年度の講義計画。真理による人間たちの統治の概念を練り上げること。知‐権力の主題からの移動。権力概念から統治の概念へ(過去二年間の講義)。知の概念から真理の問題へ
権力行使と真理の現出化の関係を考える五つの方法。ボテロの原理、ケネーの原理、サン=シモンの原理、ローザ・ルクセンブルクの原理、ソルジェニーツィンの原理。これらの狭さ。合理的統治性の誕生に先立つ、統治と真理の関係。この関係は、功利的な知識より深い水準で取り結ばれる
統治と真理の諸関係(続き)
この関係の一例。『オイディプス王』の悲劇。ギリシア悲劇とアレテュルジー。オイディプスの王権の主題を中心とする戯曲の分析
オルトン・エポス、すなわち従わなければならない正しい言葉の表明の条件。一連の半分の法則。真理の手続きには神的・予言的半分と

著作者プロフィール

ミシェル・フーコー

( ふーこー,みしぇる )

1926年フランス・ポワティエ生まれ。高等師範学校で哲学を専攻、ヨーロッパ各国の病院・研究所で精神医学を研究する。1969年よりコレージュ・ド・フランス教授。1984年没。主著に『精神疾患とパーソナリティ』『狂気の歴史』『臨床医学の誕生』『言葉と物』『知の考古学』『監視と処罰』『性の歴史』がある。

廣瀬浩司

( ひろせ・こうじ )

1963年生まれ。筑波大学人文社会系教授。東京大学大学院総合文化研究科博士課程中退。パリ第1大学博士(哲学)。著書に『後期フーコー』『デリダ――きたるべき痕跡の記憶』などが、訳書に『ミシェル・フーコー講義集成9 生者たちの統治』などがある。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「シリーズ・全集」でいま人気の本

いま話題の本