有馬晋作
( ありま・しんさく )有馬 晋作:(ありま・しんさく):1955年生まれ、鹿児島市出身。鹿児島大学客員教授。宮崎公立大学名誉教授。日本地方自治研究学会理事。専門は行政学、地方自治論。明治大学経営学部卒業。鹿児島県庁、自治省(現総務省)などでの勤務を経て、社会人学生として鹿児島大学大学院で学んだ後、宮崎公立大学教授、同大学学長を務めた。著書『暴走するポピュリズム――日本と世界の政治危機』(筑摩選書、2021年、宮日出版文化賞、日本地方自治研究学会賞受賞)など。
loading...
橋下徹や小池百合子ら「劇場型政治家」によるポピュリズムはなぜ地方政治に現れるのか。世界のポピュリズムと比較しつつ、その暴走の危険性や対処法を論じる。
ポピュリズムとは何か
1 日本のポピュリズム(平成のポピュリズム現象
橋下劇場
小池劇場 ほか)
2 世界のポピュリズム(世界のポピュリズム
欧州ポピュリズム政党の台頭要因と未然防止策)
3 ポピュリズムへどう立ち向かうか(日本でのポピュリズム台頭の可能性と防止策
ポピュリズム政党が政権を取った時の対応策)
リベラル・デモクラシーの危機
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。