 
													
																イベント情報
															
															2014/06/17
筑摩書房は「ちくま大学(仮)」の開校にむけて準備をすすめており、
このたび「プレ講座」を実施することとなりました。
みなさんの受講をお待ち申し上げております。 
概要:「メディアではわからないグローバル経済の実態」
テレビや新聞のニュースでは日本が貿易赤字国に転落したことを
悲壮感を持って大々的に報じているが、
果たしてそれは、そんなに危機的なことなのか? 
個別の商品の来歴を手掛かりに、現在のグローバル化の意味を
壮大な歴史の中に位置づけたK.ポメランツ&S.トピック著
                    『グローバル経済の誕生』
                の訳者・福田邦夫氏が、
貿易統計資料等を使いながら、2014年のわれわれが置かれている
グローバル経済の真の実態を明らかにする! 
福田邦夫(ふくだ・くにお)
明治大学商学部教授。経済学博士。専門は国際貿易論。
自民党ハト派の重鎮・故宇都宮徳馬議員の私設秘書をつとめ、
アフリカの独立運動や、南北問題に取り組んできた。
担当する明治大学の「貿易論」は毎年数百人の生徒が受講する人気授業。
日時:6月27日(金)19:00~20:30 ※開場は18:30となります
受講費:3000円(税込)※会場でお支払いください。
会場:筑摩書房4階会議室(都営地下鉄浅草線蔵前駅A2出口徒歩1分)※地図は
                こちら
                
            
お申込:(1)
                    メール
                
         (information(a)chikumashobo.co.jp
     (a)はアットマーク) 
      ※件名欄に「ちくま大学(仮)受講希望」と明記してください
    (2)ファックス(03-5687-2685)
上記のいずれかに、「ちくま大学(仮)受講希望」
「お名前/電話番号/年齢/ご質問またはご要望」を明記の上、お送りください。
お申込締め切りは6月25日(水)の17:00です。
こちらの資料(ファックス申込用紙)もあわせてご覧くださいませ。
        
語学を学ぶ人へ
 
													 
													ポケットに外国語を
黒田龍之助
 
													英語の思考法
─話すための文法・文化レッスン
井上逸兵
 
													日本漢字全史
沖森卓也
 
													世界中で言葉のかけらを
─日本語教師の旅と記憶
山本冴里
 
													わたしの外国語学習法
ロンブ・カトー
米原万里
 
													翻訳仏文法 (上)
鷲見洋一
 
													言葉を復元する
─比較言語学の世界
吉田和彦
 
													英語のハノン 初級
─スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル
横山雅彦
中村佐知子
 
													